ご予約・お問い合わせは
babystrawberry★docomo.ne.jpより
★を@に変えてくださいね(迷惑メール防止です)
メールにはお子さん又はお母さんのお名前を添えて送信してください。
2018年03月21日
3月20日 ららぽーと教室
こんにちは!
昨日に続き、今日も雨で冷えますね…
掲載が遅くなりましたが、昨日のららぽーと教室の様子です。

昨日も新しいお友達が加わり、にぎやかな教室でした。
始めはふれあい遊びから行います。
毎月一つふれあい遊び、毎回1冊の絵本をご紹介していきます。
お子さんによっては、興味のあるもの、ないもの、別れるかもしれませんが、
好きなものを見つけるきっかけになればと思います。
そして、はぐたっちたいそうです


はぐたっち体操は、だいたい6か月ごろよりすべて参加できるぐらいの内容になっています。
ベビーマッサージに参加される皆さんは、小さい子は2・3か月ぐらいからいらっしゃるので、
簡単なものをチョイスして体操を行っていますが、
無理のないよう、はじめは曲に合わせてのんびりゆらゆらだけでもOKです。
月齢が上がって行くにつれて、だんだんお子さんたちも自分で体を動かすようになりますよ~(*^-^*)
ベビーマッサージの様子です




昨日に続き、今日も雨で冷えますね…

掲載が遅くなりましたが、昨日のららぽーと教室の様子です。

昨日も新しいお友達が加わり、にぎやかな教室でした。
始めはふれあい遊びから行います。
毎月一つふれあい遊び、毎回1冊の絵本をご紹介していきます。
お子さんによっては、興味のあるもの、ないもの、別れるかもしれませんが、
好きなものを見つけるきっかけになればと思います。
そして、はぐたっちたいそうです


はぐたっち体操は、だいたい6か月ごろよりすべて参加できるぐらいの内容になっています。
ベビーマッサージに参加される皆さんは、小さい子は2・3か月ぐらいからいらっしゃるので、
簡単なものをチョイスして体操を行っていますが、
無理のないよう、はじめは曲に合わせてのんびりゆらゆらだけでもOKです。
月齢が上がって行くにつれて、だんだんお子さんたちも自分で体を動かすようになりますよ~(*^-^*)
ベビーマッサージの様子です














来月から保育園が始まります!っというお子さんも多く、
昨日が最後の教室の子もいました。
さみしくなりますが、ベビマ教室で少しお友達とかかわったことが、
少しでも生かされていくといいな~と思います。
新しいお友達もたくさん増えています。
暖かくなったし風邪インフルエンザもだいぶ落ち着いたので、外に出てみようかな~っと思われた皆さん、ぜひお問い合わせくださいね。
4月の教室は
4月12日(木)、24日(火)です。
お問い合わせ先は
babystrawberry☆docomo.ne.jpまで(☆→@に)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。