ご予約・お問い合わせは
babystrawberry★docomo.ne.jpより
★を@に変えてくださいね(迷惑メール防止です)
メールにはお子さん又はお母さんのお名前を添えて送信してください。
2015年12月21日
いちごクリスマス会 その④ ~クリスマスいろいろ~
今年のクリスマス会の制作やゲームに使ったこれ↑
土台はトイレットペーパーの芯なんです!!
トイレットペーパーの芯を3つに切って、クリスマス柄の包装紙を巻き巻きしました!
巻いた数、100本!!カットしたもの300個!!!
100本のトイレットペーパーの芯を集めるのに、ママ友達に呼びかけ協力してもらいました( *´艸`)
お家のトイレに「芯を捨てないで!」って貼り紙をしてくれたママさんもいました(笑)
そして、巻き巻き作業は、私と息子と2人で行いました!
息子は「赤ちゃんたち、いいね~!」って言いながら( *´艸`)
息子は普段皆さんとは会わないですが、一緒に教室にいた時間が長いので、ちょいちょい教室の子たちを気にかけてくれます(笑)
そして、こちらはカップケーキ!
私が、「ママたちに少しゆっくりお喋りをしてもらう時間をとりたいな~」
「おやつを出そうかな~」なんて言っていたら、
ママ友達が作ってくれました
毎年お手伝いくださるスタッフが都合で今年は来られず…
そんな時も、ママ友達がお手伝いを快く引き受けてくれました~
当日は、一人で喋って、騒いで、のいちごのおばちゃんでしたが、
クリスマス会を開くために、こうしてたくさんの方のご協力を頂きました~!!
しかも、ほとんどがママ友のお手伝い( *´艸`)
子どもができ、子どもに友達ができ、そのお母さんと仲良くなって…
何気ないことだけど、今までもどれだけ友達に救われたかな~っと思うと、感謝しきれないです。
教室に来るママさんたちも、きっと、ママ友が出来ている方も多いでしょうね。
これから、子どもが保育園、幼稚園に入ると、まだまだたくさんの出会いがあります。
そんな出会いを大切にしてくださいね☆


そして、クリスマス会が開催できたのは、参加してくださる皆さんあってのことです!!
たくさんのご参加、ありがとうございました

明日は冬至ですね。
そして、冬らしい寒い日が多くなりましたね。
皆さん体調を崩さないよう、お気をつけくださいね。
楽しい年末年始でありますように~

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。